未分類

町田市小川・トイレ改修工事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弊社OBのご高齢のご夫婦のお宅の1・2階のトイレ改修工事をさせて頂きました。
築40年程の木造住宅で廊下との段差あり、内開きの建具でしたので、今後の事を考慮して、バリアフリー、外開き建具、手すり取付、また照明器具、換気扇のスイッチを撤去し、入室すると自動的に点灯する人感センサーを取付、床にはスタイロフォームを入れて断熱効果を高めるご提案致しました。

工事を受注したのが昨年9月の初めでした。ウォシュレット2台を材料屋さんに注文したのですが、この時ウォシュレットの供給不足が始まっていました。通常納期は3日程なのですが、当初納期は「1ヶ月程度は掛かります。」という事でしたが、2ヶ月経っても納期が出ませんでした。ウォシュレット以外の便器、タンク等は通常納期でしたが、お客様に申し訳無いので事情をご説明し、11月中旬頃に仮に普通便座で納めさせて頂く事となりました。1階にはウォシュレットが付いていましたので、1台は既存の物を使用し、2階のもう1台は普通便座で工事させて頂きました。
その後昨年12月の中旬にやっとウォシュレットが入荷しましたので、取替えさせて頂きました。
現在でも各メーカーのシャワートイレ系の商品や給湯器が不足している様です。

一階before

一階after

二階before

二階after

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*